SHOGUN STUDIO JAPANの「甲冑レンタルプラン」紹介
こんにちは、SHOGUN STUDIO JAPANです。
私たちは京都・嵐山にある、サムライ体験とロケーション撮影ができるスタジオです。
今回は、気軽にサムライ気分を味わいたい方におすすめの「甲冑レンタルプラン」をご紹介します。
京都・嵐山といえば、渡月橋や竹林の小径など、自然と歴史が調和する美しい街。
その街並みの中を、実際にサムライの甲冑を着て歩くことができる——
そんな特別な体験が、このプランで叶います。
「京都 甲冑体験をしてみたい」「嵐山で他の観光客とは違う体験をしたい」
という方にぴったりの内容です。

① 嵐山を舞台に、サムライとして歩く90分の冒険
この「甲冑レンタルプラン」では、90分間、甲冑を着て嵐山の街を自由に観光できます。
お寺や自然が広がるエリアを歩きながら、カメラやスマホで撮影もOK。
友人や家族と一緒にポーズを決めて写真を撮れば、まるで戦国時代の映画のワンシーンのようです。
渡月橋や竹林など、京都らしいロケーションで撮影すれば、
旅の思い出がより印象的なものになるでしょう。
「甲冑姿で歩く」という非日常体験は、海外からの観光客にも大人気。
SNSでも「#SamuraiExperience」「#KyotoArmorRental」といった投稿が増えています。

② 体験の流れはとっても簡単!4ステップで完了
「甲冑レンタルって難しそう…」という心配は無用です。
体験の流れはとてもシンプル。スタッフがしっかりサポートします。
1️⃣ スタジオで甲冑を選ぶ
お好きなデザインの甲冑をお選びください。カラーやスタイルの違いも楽しめます。
2️⃣ スタッフが着付けをサポート
熟練のスタッフが丁寧に着付けを行います。甲冑は見た目より軽く、安心して着用できます。


3️⃣ いざ出発!嵐山の街を観光
甲冑を着たまま、嵐山の自然や名所を満喫。観光と撮影を同時に楽しめます。

4️⃣ 時間になったらスタジオに戻って終了
体験後は着替えて終了です。もちろん撮影した写真は自由にお持ち帰りいただけます。
③ 安心して楽しむための簡単ルール
特別な体験だからこそ、みんなが気持ちよく楽しめるように、
いくつかのルールを設けています。どれも簡単なのでご安心ください。
- 体験は屋外のみとなります。
飲食店やお土産屋など、商業施設内への入場はできません。 - 公共交通機関への乗車は禁止されています。
- お戻りの際は、借りた状態のまま返却をお願いします。
- 万が一破損や紛失があった場合は、実費での修理費をお願いする場合があります。
これらのルールを守っていただければ、京都・嵐山で安全かつ快適にサムライ体験を楽しめます。
まぁ、普通に楽しんで頂ければ壊れる心配は全くありませんのでご安心を!
④ 甲冑を着て歩くおすすめスポット
嵐山は、自然と伝統が調和した京都屈指の観光エリア。
甲冑姿で歩くのにぴったりなロケーションがたくさんあります。
- 渡月橋(Togetsukyo Bridge)
桂川の美しい流れとともに、サムライ姿を撮影できる絶好のスポット。 - 竹林の道(Bamboo Grove)
静寂と緑に包まれた神秘的な空間で、非日常の撮影体験を。 - 嵐山公園
自然に囲まれた広々としたエリアで、仲間と自由にポーズを決めて楽しめます。




嵐山のどのスポットも徒歩圏内にあり、90分の間に十分楽しめます。
まさに「観光 × サムライ体験 × 自由撮影」を同時に叶える理想的なプランです。
⑤ 料金とプラン内容のご案内
この「甲冑レンタルプラン」は、シンプルで明確な料金体系。
最大6名まで一緒に体験可能です。
プラン内容
- 甲冑一式レンタル
- レンタル時間:90分
- 最大6名様まで
- 雨天中止
料金
1名様 15,000円 → 8,000円 (税込) *オープニングセール中 〜2026.1.31
※甲冑の種類や人数により異なります。詳細は公式ホームページの料金表をご覧ください。
まとめ|京都・嵐山で「サムライになる」体験を

この「甲冑レンタルプラン」は、
ただの観光では味わえない「サムライ体験 × 京都観光 × 自由撮影」を同時に叶える特別なプランです。
短時間でも京都の魅力を全身で感じられ、思い出に残る旅になること間違いなし。
「京都 甲冑体験」「嵐山 撮影」「サムライ体験」をキーワードに、
ぜひあなたもこの非日常を体験してみてください。
詳細・ご予約は 👉 SHOGUN STUDIO JAPAN 公式ホームページ よりご確認ください。
あなたの京都旅が、もっと特別なものになりますように。⚔️