shogunstudiojapan_blog

京都で甲冑体験 

京都といえば、清水寺や金閣寺などの歴史的建造物を巡る“見る観光”が定番です。しかし最近では、“体験型”の観光が注目されており、その中でも特に人気を集めているのが「甲冑体験」

ただ着るだけではなく、戦国武将の甲冑を実際に身にまとい、写真や動画を撮影しながら、まるで本物の武士になったかのような臨場感を味わえる特別なアクティビティ です。

特に歴史が息づく街・京都での甲冑体験は、伝統的な町並みと相まって「映える」「楽しい」「学べる」の三拍子がそろう体験として話題に。観光客だけでなく、国内外のインフルエンサーや家族連れ、カップルなど幅広い層に支持されています。

この記事では、京都で楽しめる本格的な甲冑体験について、その魅力・おすすめスポット・体験の流れ・予約方法まで詳しくご紹介します。

甲冑体験とは?|戦国時代の武士になりきる没入型アクティビティ

「甲冑体験」とは、戦国時代の武士が着用していた本格的な甲冑を実際に身にまとい、写真撮影や動画撮影を楽しむアクティビティです。

重厚な鎧、立派な兜、刀(模造刀)などを身に着け、まるで時代劇の主役になったかのような感覚が味わえるこの体験は、単なる“なりきり”にとどまらず、日本の歴史や武士道の文化に触れられる貴重な時間 として高く評価されています。

多くの施設では、着用のサポートやポージングの指導があり、初心者でも気軽に参加可能です。

甲冑体験が人気の理由|“観光×歴史×SNS映え”の三拍子

京都を訪れる観光客の間で、甲冑体験が注目されている背景には、3つの魅力 があります。

① 観光+アクティビティで“旅の思い出”がより深く

観光地を巡るだけではなく、実際に自分が日本文化の一部になるような体験は、旅行の満足度を大きく高めてくれます。甲冑体験は「見る旅」から「参加する旅」へのシフトを象徴するアクティビティであり、滞在の記憶をより深く、印象的にしてくれます。

② 歴史や武士道に触れる“学びの時間”にも

甲冑を着るだけではなく、その背景にある戦国時代の歴史や武士の生き方=武士道に触れることができるのも魅力のひとつです。ただのコスプレではなく、文化的・教育的な要素も含まれており、大人も子どもも学びながら楽しめる点が高く評価されています。

③ SNS映え抜群!“自分が主役”の特別な写真体験

フォトジェニックな甲冑姿は、InstagramやTikTokなどのSNSでも大人気。特に京都の町並みや和風スタジオ背景と組み合わせた写真は、まるで映画のワンシーンのような印象を与え、思い出だけでなく“発信する楽しさ”も提供してくれます。

このように、甲冑体験は「見る」「知る」「伝える」の要素をすべて備えた体験型観光として、今後ますます注目されるアクティビティといえるでしょう。

京都で甲冑体験ができる注目スポット:SHOGUN STUDIO JAPAN

 

shogunstudiojapan_armor

京都で甲冑体験をお考えの方に、2025年8月オープン予定の「SHOGUN STUDIO JAPAN」をご紹介します。

私たちのスタジオでは、本格的な戦国甲冑を着用し、プロの演出と撮影で “武士になりきる” 体験をご提供しています。

映画品質の甲冑で、戦国武将になりきる

SHOGUN STUDIO JAPANでは、映画や舞台でも使用されるクオリティの甲冑をご用意。徳川家康や伊達政宗などをモチーフにした武将甲冑に加え、オリジナルデザインも選べるため、あなただけの武士スタイル を楽しめます。

プロカメラマンによる撮影と自由撮影、どちらもOK

照明や構図にこだわったスタジオで、プロのカメラマンが本格的な写真を撮影。もちろん、お客様ご自身のスマートフォンやカメラでの自由撮影も可能で、SNS映え間違いなしの一枚が撮れます。

プロジェクションマッピングでリアルな戦国世界を演出

スタジオ内には、プロジェクションマッピングによる背景演出 も取り入れています。戦場や城下町など、時代を感じさせる空間で、より深く物語の中に入り込んでいただけます。

アクセス・予約情報

SHOGUN STUDIO JAPANは、京都・嵐山エリアに2025年7月24日オープン予定です。
嵯峨嵐山駅や渡月橋からもアクセスしやすく、観光の合間に立ち寄るにもぴったりな立地です。

現在、2025年12月末までの期間限定で、オープニング記念の特別割引を予定しています。
詳細・ご予約は公式サイトよりご確認ください。

体験の流れとポイント|初心者でも安心して楽しめる!

プロジェクションマッピング

「甲冑体験って難しそう」「準備が大変なのでは?」と不安に思う方もいるかもしれません。

でもご安心ください。SHOGUN STUDIO JAPAN では、初めての方でも安心して楽しめるように、スタッフによる丁寧なサポートと、シンプルな体験ステップをご用意しています。

体験の基本的な流れ

1.受付・説明(約10分)

予約時間の【5分前】には必ずお越しください。
ご予約内容を確認し、体験に関する基本をスタッフが説明します。

2.甲冑の選択・着付け(約20分)

お好みの甲冑を選んでいただき、着付けを行います。

3.撮影タイム(約30分)

プロカメラマンによる撮影と、ご自身のスマホ・カメラでの自由な撮影が可能です。ポージングや構図のアドバイスも可能なので、”決まった一枚”が撮影できます。

4.写真の受け取り・終了(約10分)

甲冑を脱ぎ、体験は終了となります。
写真データは、体験終了後スマホへ転送させて頂きます。

安心して楽しむためのポイント

・必要な持ち物は特になし

甲冑の下に着る服や靴下などはスタジオでお貸しいたします。服装はご旅行時の洋服でOK!
気軽に甲冑体験をお楽しみいただけます。

・所要時間は約60分

旅のスケジュールにも組みやすく、観光の合間でも楽しむことができます。

・決済方法も多数

以下の決済方法をご用意しております。

  • カード決済/電子マネー
  • 交通系
  • QRコード

よくある質問(FAQ)

SHOGUN STUDIO JAPAN でサムライ体験をするうえで、皆様によく聞かれる質問をまとめました。

 

自分のスマホで撮影してもいいですか?

ご自由にお撮り下さい!フリータイムもありますので、楽しい思い出をたくさん撮影して下さい!

当日の服装はどんな感じがいいですか?オススメとかありますか?

服装の指定はございません。ご旅行中の洋服で大丈夫です。甲冑の下に着る服や靴下などはスタジオでお貸しいたしますので、そちらに着替えてから甲冑体験をお楽しみ下さい。  

撮影してもらったデータはいつ、どうやって貰えますか?

体験中に編集し、体験終了後その場でお客様のスマホへ転送させて頂きます。 ・i phoneをお使いのお客様 : Airdrop経由 ・Androidをお使いのお客様:Bluetooth経由 人数が多い場合など、体験中での編集が間に合わない場合がございます。その場合は、Googleドライブ経由でデータをお渡しさせて頂きます。メールアドレスを教えて頂き、そちらにダウンロードURLを24時間以内にお送りいたしますので、お手数ですがそちらよりダウンロードをして頂けますようお願い申し上げます。

サムライショートムービーについて詳しく教えて下さい。

プロの映像クリエイターが、あなたが主役の「サムライショートムービー」をお撮りいたします。ムービーの長さは90秒程度。あなたが訪れた季節に合わせ、春には「桜」、夏は「新緑」、秋は「紅葉」、冬は「雪」などの映像が入るので、旅行の思い出としても好評です。

サムライフォトとはどのような写真ですか?

雑誌に出てくるような、モデルのような写真をお撮りします。合成写真ではなくリアルな写真になります。イメージは こちら をご参照ください。 

人数制限はありますか?

体験人数の基本上限は「5人」とさせて頂いておりますが、少々手狭になっても宜しければ「7人」までは可能です。それ以上になる場合は、時間をずらして2つ のご予約をお取り下さい。 

外国語での対応はできますか?

英語のみ、日常会話程度であれば大丈夫です。できましたら、ゆっくりお話いただ けるとありがたいです^^; その他、難しいことは翻訳アプリで対応しますので、ど の国の方でもウェルカムです! 

ツアーなどの団体は受け付けてもらえますか?

もちろん大丈夫です!できれば、事前にコンタクトからお問い合わせ頂き、時間や 対応方法などを相談させて下さい。ぜひ楽しい思い出を作って下さい! 

決済方法を教えて下さい。

決済はスタジオにて、【 キャッシュレスオンリー 】になります。お手数ですが、主要クレジットカードか、その他電子マネーのご準備をお願いいたします。


ScQR_multi_digital_logo_download_122724

甲冑を着て外へ出れますか?

申し訳ございません。甲冑着用はスタジオのみとさせて頂いております。

女性に似合う甲冑はありますか?

どちらの甲冑を選んでも似合うとは思いますが、「SHOGUN KYOTO」の甲冑は女性着用をイメージして製作しております。弓のサムライで、とても女性には人気が硬いです。また、「直江兼続」の兜には「愛」という前立てがついておりますので、そちらの甲冑も女性の方に人気です。

何か持っていく物はありますか?

兜をかぶるのでヘアスタイルが乱れる場合がございます。したがって、ブラシなどをお持ちになると良いと思います。 また、カメラやスマホは忘れずに!楽しい思い出を写真や動画でバンバン撮影して下さいね!

まとめ|京都旅行に武士の思い出を

京都には、伝統文化や歴史的な建築物など、数えきれないほどの魅力があります。その中でも「甲冑体験」は、ただ観光地を巡るだけでは味わえない、自分自身が “歴史の一部” になるような特別な体験です。

本格的な甲冑に袖を通し、戦国時代の武士になりきって写真を撮る――。そんな非日常の体験は、大人にも子どもにも強く印象に残るはずです。さらに、SNSでシェアしたくなるようなビジュアルも満載。旅の思い出として、また話題づくりとしても申し分ありません。

2025年夏、京都・嵐山に誕生する SHOGUN STUDIO JAPAN では、甲冑体験を通じて、あなたの旅を“忘れられない物語”に変えるお手伝いをいたします。

次回の京都旅行では、ぜひ「武士になる」という選択肢を加えてみてください。

ご予約はこちらから

 

関連記事
SHOGUN STUDIO JAPAN
FULL MOVIEFULL IMAGENextPrev